楽しい地獄へおいでませ
こんばんはバンガクと言う者です、普段はよく格闘ゲームをしている者です。
他、おっぱいを愛でたりしています。
挨拶が済んだ所で細けえ経緯は省いて代打です。
へま横氏は新年度早々仕事で千葉に出向いてそのまま一泊だそうです、働き者だぜ。
さて、困った事に開始早々話す事がなくなりました。
私、ボーグマンでツーデイズワンマン出来る程ネタを持っておりません。
私でなくともあのゲームで二日語れる程のネタを持っている方はそうそう御目に掛かれないと思われます。
もうあのゲームに関して残っているネタは、コンティニュー回数が思ったより少なくてなーこ氏が開幕切れた事くらいです。
昨日だってよく日記を一本書けるだけのネタを捻出したものです。
とは言えど語ったのは配信の思い出なので、ボーグマンについて語ったかと言えばそうとも言い切れませんが。
そんな日記ではございましたが、有難い事にコメントを頂きまして、大変嬉しいバンガクでございます。
フォロワーさんをフォロアーさんと呼んでいるのは、ただの平沢師匠リスペクトです。
自分の名前を片仮名で書いているのも実はそれが故なのです、馬の骨故に。
ダーウィンに関しては他のゲームをプレイした時も使っていました、言うなればダーウィンシリーズは無限です。
ちょっと手足や腰が曲がっていれば大体当て嵌まりますからね、無限大もいい所。
ポイントはそれをなーこ氏が忘れた頃に、ついでに脳が疲れた頃にぽろっと出す事です。
あいつもあいつで、何故ダーウィンがあんなにもツボなのでしょう、そこは私にも解りかねます。
私の気に入っていたBGM、確かにありましたね。
今でも好きですよ、当時も極限状態から覚醒したくらい気に入っていましたからね。
あのBGMがラストの方でも使われていたのでテンションが上がったのですが、ラスボス戦がまた単調で結局寝そうになりましたがね。
BGM格好良くてもダーウィン飛びですし、静止のまま浮遊ですし、その体勢で高さをちまちま微調節ですし。
ボーグマンはクソゲーと言うより微妙ゲーですね、クソゲーと呼ぶ程のクソ要素もインパクトも愛され具合も足りない。
私的にはクソゲーとは可愛さ余って憎さ百倍と言った存在だと思うのですよ、クソだクソだと呼びつつも何処かでそのゲームへの愛が存在している。
本気でただのゴミクソだと思っているクソゲーもがっつり存在しますがね。
しかしボーグマンを面白くしたら、それはきっとジリオンの焼き直しになってしまうのではないでしょうか。
そうなると結局ボーグマンには、ジリオンと同じ様なゲームと言うレッテルが貼られてしまうのではないかと。
おまけにアニスが出て来ない事を考えれば、恐らく劣化版ジリオンの誹りは免れません。
……いや、アニスいたね、最後の最後に。
最後の最後まで待っても美姫はいなかったけどね、残念だったね頭領。
私めの即興美姫へのコメントも有難うございました、今更ですがなーこ氏への御詫びです。
あの手のヘアスタイルはあの頃のアニメキャラにはよくあるタイプなので、手が覚えておりましたw
あのゲームはメモリー勢勝ち組でしたね、それは万人が認める所。
そういえばリョウも顔グラは出ていなかった様な……と言う事はメモリー完全勝利?
それでは、今日はこちらを置いて行きます。

アニス描いてきました、衣装がシャイダーのアニーなのは単に私の趣味です。
今日何となく動画見たらアニーが可愛くて。
あと名前が似てたから、つい出来心で。
無駄にセクシーなポーズを取らせてしまったので自主規制の修正をしてきました。
以上、代打のドライアイ野郎バンガクでした。
他、おっぱいを愛でたりしています。
挨拶が済んだ所で細けえ経緯は省いて代打です。
へま横氏は新年度早々仕事で千葉に出向いてそのまま一泊だそうです、働き者だぜ。
さて、困った事に開始早々話す事がなくなりました。
私、ボーグマンでツーデイズワンマン出来る程ネタを持っておりません。
私でなくともあのゲームで二日語れる程のネタを持っている方はそうそう御目に掛かれないと思われます。
もうあのゲームに関して残っているネタは、コンティニュー回数が思ったより少なくてなーこ氏が開幕切れた事くらいです。
昨日だってよく日記を一本書けるだけのネタを捻出したものです。
とは言えど語ったのは配信の思い出なので、ボーグマンについて語ったかと言えばそうとも言い切れませんが。
そんな日記ではございましたが、有難い事にコメントを頂きまして、大変嬉しいバンガクでございます。
フォロワーさんをフォロアーさんと呼んでいるのは、ただの平沢師匠リスペクトです。
自分の名前を片仮名で書いているのも実はそれが故なのです、馬の骨故に。
ダーウィンに関しては他のゲームをプレイした時も使っていました、言うなればダーウィンシリーズは無限です。
ちょっと手足や腰が曲がっていれば大体当て嵌まりますからね、無限大もいい所。
ポイントはそれをなーこ氏が忘れた頃に、ついでに脳が疲れた頃にぽろっと出す事です。
あいつもあいつで、何故ダーウィンがあんなにもツボなのでしょう、そこは私にも解りかねます。
私の気に入っていたBGM、確かにありましたね。
今でも好きですよ、当時も極限状態から覚醒したくらい気に入っていましたからね。
あのBGMがラストの方でも使われていたのでテンションが上がったのですが、ラスボス戦がまた単調で結局寝そうになりましたがね。
BGM格好良くてもダーウィン飛びですし、静止のまま浮遊ですし、その体勢で高さをちまちま微調節ですし。
ボーグマンはクソゲーと言うより微妙ゲーですね、クソゲーと呼ぶ程のクソ要素もインパクトも愛され具合も足りない。
私的にはクソゲーとは可愛さ余って憎さ百倍と言った存在だと思うのですよ、クソだクソだと呼びつつも何処かでそのゲームへの愛が存在している。
しかしボーグマンを面白くしたら、それはきっとジリオンの焼き直しになってしまうのではないでしょうか。
そうなると結局ボーグマンには、ジリオンと同じ様なゲームと言うレッテルが貼られてしまうのではないかと。
おまけにアニスが出て来ない事を考えれば、恐らく劣化版ジリオンの誹りは免れません。
……いや、アニスいたね、最後の最後に。
最後の最後まで待っても美姫はいなかったけどね、残念だったね頭領。
私めの即興美姫へのコメントも有難うございました、今更ですがなーこ氏への御詫びです。
あの手のヘアスタイルはあの頃のアニメキャラにはよくあるタイプなので、手が覚えておりましたw
あのゲームはメモリー勢勝ち組でしたね、それは万人が認める所。
そういえばリョウも顔グラは出ていなかった様な……と言う事はメモリー完全勝利?
それでは、今日はこちらを置いて行きます。

アニス描いてきました、衣装がシャイダーのアニーなのは単に私の趣味です。
今日何となく動画見たらアニーが可愛くて。
あと名前が似てたから、つい出来心で。
無駄にセクシーなポーズを取らせてしまったので自主規制の修正をしてきました。
以上、代打のドライアイ野郎バンガクでした。