今週のポエム。

実際聞くと改めてこっぱずかしい今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

今日はだがしかし最終回見てきました!
ほたるさんとサヤ師のキマシ加減やばいですね、寧ろサヤ師がやばいですねw
実際ただの駄菓子馬鹿のほたるさんより、そういう発想に至れるサヤ師の方が有望ですね(おいこら)
サヤ師が飴の味を考えてる時のほたるさん可愛かったですね、そこから一瞬でいつもの顔に戻るのはもう魔法でしたがw
そのあとのさくらんぼの精みたいなほたるさんも可愛かったです。
サヤ師は安心していい、ほたるさんの大本命はポッチ君だからw
ココノツ君と豆君は相変わらずモテたい談義ですね、いい事です。
モテたいと言うだけじゃなく行動に移す事が大切です、なんか間違ってる気がするけどw
仲良くラムネ食ってて下さい、そして一生踊り続けるがよい(誰)
恋バナはやっぱり女の子の方が見てて楽しいですね、楽しいっつーか可愛い。
ほたるさんを縛り上げてぶっ叩いてるココノツ君は……何なんだろうなw
なんか口調が違うほたるさんも……何なんだろうなww
サヤ師も豆君も実はココノツ君以上にスケベなんじゃなかろうか。
喫煙席で優雅にキャラメルとココノツ君の駄菓子談義を味わうほたるさんも素敵です。
最後はサクマドロップでしたが、この話がきた時にこれを最終回に持ってきたかーってなったんですが、話のラストを想像したら「ああ」ってなりました。
腑に落ちたっていうか、あのほたるさんのシーンを最後に持って来たらなるほど最終回っぽいなって思ったって言うか。
実際想像した感じの、さわやかな終わり方でしたね。
最初は夏祭りのシーンの、ほたるさんがココノツ君を待つって言うシーンで終わりだと思ったんですが。
全体通してですが、まったり楽しめるアニメでしたね。
原作読んでたから展開をわかってるってのもあったんだろうけど、アニメ始まる前の不安もそんなに感じなかったかな。
でもやっぱりアニメ見た後で漫画読むとテンポの違いを感じちゃいますねw
もし2期やるとしたらもっと短くていいと思います。
アニオリを挟んだことで、原作重視した方が面白いって事がわかった気がするし。
そこは監督の手腕ってのもあるんですが、てーきゅうとかファル学並みの速度でやっちゃうとかw
キャストは最初ちょっと違和感あったけど、ジョジョと同じで何だかんだ馴染みましたね。
個人的に一番想像通りだったのはサヤ師かなぁ、次点おやじ(え?)
動くほたるさんは可愛かったです、よい乳揺れが見られて眼福でした(おいこら)

さてさて。

4部良さそうっすねコメ頂きました。
やっぱスタッフさんの頑張り感じますよね、ありがたいっす。
俺も絵柄はあれでもいいと思います、作画が大変でアニメ自体が作られなくなっちゃうより。
シンプルな絵柄だけどジョジョらしさが残ってて悪くないと思うんだけど、あんまり欲張っても仕方ないですし。
話の流れはちゃんとしてますしね、アニオリも適度に挟んでて有能さ健在!って感じですw

それと今日はこれを。
りょう

なーこと先生が寄越した物その一。
エレベーターの天井に頭をぶつけるリョウ先生、通称わんぱくジャンプ。
その二。
りょう

無駄にカッコいい被ダメポーズ、そのポーズ取るならガードしてほしいw
その三。
みき

アニーコスの美姫も欲しいというなーこの要望で先生が描いた物なんですが。
先生に何か上げていい絵があったら頂戴とお願いしたら美姫上げてくれ!との事で。
今日はすごく美姫を上げてほしい気分らしいです我らが先生。
パンチラは自重したようですが、それでも微妙にエロいポーズは取らせないと気が済まないんだと思いますw

そんじゃ今日はこの辺で。
皆様お休みなさいです!

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント